御披露目曳行の様子です |
|
御披露目曳行の様子です |
|
御披露目曳行の様子です |
|
御披露目曳行の様子です |
|
御披露目曳行の様子です |
|
御披露目曳行の様子です |
|
祝賀会の会場に入るところです |
|
正面です | 斜め前からです |
後ろ正面です | 斜め後ろからです |
横からです |
|
正面屋根まわりです |
|
左右の枡合です |
|
正面枡合です | 小屋根枡合です |
大屋根後ろの枡合は、正面の図柄と同じ天岩戸ですが、後ろから見ると天照大神の背中が見え、だんじり内部から正面が見えるように穴が開けられています |
|
正面腰まわりのみ3段として連子を大きくとっています | 番号持ちです |
正面土呂幕です |
|
正面大連子です |
|
左右腰まわりです(4段です) |
|
土呂幕の一部です |
|
土呂幕の一部です |
|
左右の竹の節です |
|
左右の小屋根下です |
|
見送りの一部です |
|
見送りの一部です | 幟台の龍は、町紋である三鱗の玉を咥えています |