大阪市西淀川区 中神車(野里中之町)入魂式

 平成24年6月3日、大阪市西淀川区中神車の大修理が完成し、入魂式が行われました。 立派なだんじりは、見違えるように綺麗になっていました。 修理前の写真はこちらにあります。
 野里中之町のみなさん、おめでとうございます。
 


正面です
斜め前からです
後ろ正面です
斜め後ろからです
横からです
正面屋根まわりです
正面の懸魚、隣懸魚、車板などです
柱巻き、勾欄合、縁葛などです
後ろ正面屋根まわりです
大屋根後ろと小屋根の獅子噛です
後ろ正面の縣魚、隣懸魚、車板などです
左の枡合、虹梁などです
右の枡合、虹梁などです
   
  
左右の脇障子です
後ろ正面の見送り三枚板、隅障子などです
左の見送り三枚板、隅障子などです
右の見送り三枚板、隅障子などです
正面の勾欄合、縁葛などです
勾欄合、縁葛の一部です
正面の腰まわりです
正面の土呂幕です
後ろ正面の腰まわりです
左腰まわりです
右腰まわりです
平台の一部です
  
  
新調時と今回修理の墨書です
入魂式が終わり、式典のため方向変換するところです
入魂式が終わり、式典のため方向変換するところです
修理で取り換えられた獅子噛三面です
小屋の前に記念碑がありました


入魂式・御披露目へ

メニューへ

トップページへ