河内長野市 上原町入魂式
平成20年3月23日、河内長野市上原町のだんじりの修理が完成しました。 町会館前で修理完成の式の後、西代神社へ曳行されて入魂式が行われました。 上原町のみなさん、おめでとうございます。
| |
入魂式のため西代神社に向かいました |
|
西代町の出迎えを受ける上原町です |
| |
正面です | 斜め前からです |
|
斜め後ろからです |
|
横からです |
|
正面屋根まわりです |
|
正面出人形柱巻きです |
| |
左右の板勾欄出人形です |
| |
見送り三枚板後ろ正面です |
| |
左右の見送り三枚板です |
|
幟台です |
|  |
左右の腰まわりです |
|
西代神社で入魂式がありました |
|  |
入魂式を終え、町へ帰るところです |
入魂式・御披露目へ
メニューへ
トップページへ