河内長野市 三日市町南部

 平成18年5月28日、河内長野市三日市町南部の入魂式がありました。 だんじりは、多くの部材が交換されて、とても綺麗になっていました。
 三日市駅近くの小屋から赤坂上之山神社へ向かいましたが、急坂が多く、みなさんが力を合わせて曳行されていました。
 なお、修理前の写真は、こちらにあります。



正面です
斜め前からです
横からです
正面屋根まわりです
正面板勾欄、出人形、柱巻きです
左右の枡合、虹梁などです
左右の板勾欄、脇障子物見(竹の節?)です
大屋根後ろと小屋根の獅子噛です
見送り仕切り板です
幟台です
見送り三枚板後ろ正面です
左右の見送り三枚板です
左右の板勾欄出人形です
左右の腰まわりです
会館を出発し、赤坂上之山神社へ向かうだんじりです
赤坂上之山神社への坂を上るだんじりです



入魂式・御披露目へ

メニューへ

トップページへ