東大阪市 北蛇草入魂式

 平成15年3月30日、北蛇草の修理完成による入魂式にお邪魔しました。 この日は、好いお天気に恵まれ、泉州でも多くのだんじり行事があったそうです。
 だんじりは、多くの部材や彫り物が取り替えられ、とても綺麗になっていて、式典は、多くの出席者のもと、盛大に行われていました。 曳行は、午後からとのことで、残念ながら見ることができませんでした。



正面です
斜め前からです
後ろ正面です
斜め後ろからです
正面屋根まわりです
後ろ正面の懸魚と車板です
左枡合と虹梁です
右枡合と虹梁です
見送り三枚板後ろ正面と左右の角障子です
見送り三枚板後ろ正面です
見送り三枚板後ろ正面の馬乗りです
見送り三枚板左と脇障子、角障子です
見送り三枚板左の馬乗りです
見送り三枚板右と脇障子、角障子です
見送り三枚板右の馬乗りです
正面左右の木鼻です
土呂幕正面です
土呂幕後ろ正面です
左土呂幕と平台、ネコ木です
右土呂幕と平台、ネコ木です
右土呂幕の馬乗りです
平台の一部です
入魂式の様子です
小屋に古い平台とネコ木が保存されていました




入魂式・御披露目へ

メニューへ

トップページへ