![]() |
|
大きな小屋でした |
|
![]() | ![]() |
小屋から出され、平岡神社に向かいます |
|
![]() | ![]() |
小屋から出され、平岡神社に向かいます |
|
![]() |
|
大きなだんじりです |
|
![]() |
|
神社の階段には、段差をなくすために板が敷かれました |
|
![]() | ![]() |
板の上に滑り止めの樹脂板が敷かれ、だんじりが上がります |
|
![]() |
|
一気に上がり、鳥居をくぐります |
|
![]() |
|
境内に入って行きます |
|
![]() | ![]() |
境内に入って行きます |
|
![]() |
|
境内に入って行きます |
|
![]() | ![]() |
正面です | 斜め前からです |
![]() | ![]() |
後ろ正面です | 斜め後ろからです |
![]() |
|
横からです |
|
![]() |
|
正面屋根まわりです |
|
![]() |
|
正面の縣魚、隣懸魚、車板などです |
|
![]() |
|
だんじり内部の仕切り部分です |
|
![]() |
|
後ろ正面屋根まわりです |
|
![]() |
|
後ろ正面の懸魚、隣懸魚、車板などです |
|
![]() |
|
左の枡合などです |
|
![]() |
|
右の枡合などです |
|
![]() | ![]() |
小屋根左右の枡合です |
|
![]() |
|
左腰まわりです |
|
![]() |
|
右腰まわりです |
|
![]() |
|
正面腰まわりです |
|
![]() |
|
後ろ正面の腰まわりです |