大東市 三箇地区・南郷地区

 平成13年10月14日に大東市へ三箇地区と南郷地区の祭りに行きました。 大東市では、北河内型の大型だんじりが曳行されています。 まず、JR学研都市線の住道駅近くの住道北小学校へ行くと、三箇地区、6台の巨大なだんじりが集まっていました。 写真の人物と比べて大きさを確認してみて下さい。 だんじりは、持ち上げて廻すので、太い長い肩背棒(枠)がついています。
 三箇地区のパレードを少し見てから、南郷地区へ行き、鳴り物の音をたよりにセレモニー会場を見つけました。 こちらでは、5台のだんじりが集まっていました。
 後ろ正面車板が、どのだんじりも形態や表情の違う唐獅子が彫られていましたので、車板を中心に彫り物紹介をしました。 「車板」と書いていますが、大東では、「見送り」と呼ぶようです。
なお、写真の江の口南までが三箇地区、赤井から下が南郷地区です。



住道北小学校に集まった三箇地区のだんじりです
パレードの途中、住道駅付近です
大箇のだんじりです
大箇の後ろ正面懸魚と車板です
押廻のだんじりです
押廻の後ろ正面懸魚と車板です
下野のだんじりです
下野の後ろ正面懸魚と車板です
西ノ口のだんじりです
西ノ口の後ろ正面懸魚と車板です
江ノ口北のだんじりです
江ノ口北の後ろ正面懸魚と車板です
江ノ口南のだんじりです
江ノ口南の後ろ正面懸魚と車板です
赤井のだんじりです
赤井の正面懸魚と車板です
氷野のだんじりです
氷野の後ろ正面懸魚と車板です
太子田のだんじりです
太子田の後ろ正面懸魚と車板です
御領のだんじりです
御領の腰回り、コマの心棒は木軸です
新田のだんじりです
新田の見送り三枚板右付近です
南郷地区セレモニーの様子です



ちょっと遠出へ

メニューへ

トップページへ