大阪府 千早赤阪村建水分神社

 平成12年10月21日に18台のだんじりが集まるという千早赤阪村建水分神社の宮入に行きました。 お旅所の「比叡の前」周辺には、刈り取りを終えた田圃の中にたくさんの屋台店が出ていました。 神輿が入場した後、正午前に「水分」のだんじりが来ました。 「比叡の前」の入口で、だんじりに乗った青年団の団長さんがマイクを持って歌をうたいながら時間待ち、そして、正午きっかりに宮入が始まりました。
 宮入は、お旅所の中でだんじりを前後左右に揺すりながら練り、歌、掛け声、紙吹雪、クラッカーなど賑やかなものです。 その間に次のだんじりが来て入口で待機しています。 全部のだんじりが揃うまでに3時間以上かかりましたが、お旅所の周り三方に18台のだんじりが並び見事なものでした。 だんじりは、千早赤阪村だけでなく、河南町、富田林市からも集まります。
 お旅所への坂は、だんじりを左右に揺らせながら上って来ます。 まるで、のっしのっし歩いて来るような感じでした。



神輿
水分
森屋
川野辺
ニ河原辺
桐山
芹生谷
中村
神山
寛弘寺
白木
長坂
今堂
南別井
北別井
寺田
南加納
北加納
下河内
だんじりが揃うと各地区の俄が披露されました
お旅所「比叡の前」の周りに18台のだんじりが並びました
だんじりの前を上げて停めていました



ちょっと遠出へ

メニューへ

トップページへ